ドライビンググローブについて

ドライビンググローブとは

クルマの運転は多くの人々にとって日常の行為だが、自動車趣味人は少し異なる捉え方をする。非日常の愉しみとなることがあるからだ。
ある自動車趣味人はドライバーズシートに身を委ね、ステアリングホイールを握ったときに非日常を感じ、別の自動車趣味人はエンジンをかけ、心地よいエキゾーストノートを聴いたときに非日常を感じているだろう。

そしてまたある自動車趣味人はドライビンググローブを装着したときに非日常を感じていると思うが、ここ最近、趣味性が強いクルマのステアリングホイールやシフトノブを保護するためにドライビンググローブを使用するユーザーが増えており、マーケットがかつてないほど活況となっている。

ドライビンググローブの魅力といえば、ステアリングホイールに吸いつくようなフィット感があって操作しやすい、汗の吸収が早くて滑りにくくなる、使えば使うほど馴染んでくる革の風合いを楽しめる、といったようなことが一般的だが、それにプラスして“ステアリングホイールやシフトノブを保護できる”というアドバンテージポイントも注目されているのであった。

オープンフィンガータイプ(ハーフフィンガータイプ)をチョイスすれば、停車した際にすぐさまスマホを操作できるので、当サイトでお気に入りのアイテムを見つけてみてはいかがだろうか。

2024年6月
« 6月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
  • side-banner
ページ上部へ